※【報告】2022年10月22日 上勝の未来:自然体験活動の新たな挑戦、棚田里山電動キックボード【定員20名】

  • +++ 日程・名称 +++
・主催  かみかつ棚田未来づくり協議会
・日程  2022年10月22日(土)(入室09:20)09:30-12:00
・名称  自然体験活動の新たな挑戦、棚田里山電動キックボード

+++ 登壇者 +++
〇MC:澤田俊明(徳島大学客員教授、かみかつ棚田未来づくり協議会アドバイザー)
〇メタバース・エスコ-ター:片桐悠(上勝町地域おこし協力隊)
〇情報提供1:澤田俊明(徳島大学客員教授、かみかつ棚田未来づくり協議会アドバイザー)
情報提供2:大山沙代美(上勝自然体験学習研究会代表、かみかつ棚田未来づくり協議会プロデュース担当)
〇コメンテータ:前田亞矢、名倉亮、森本満明、松下彰孝
〇グラフィック・レコーダー:さのはるか( USANET合同会社 代表)、●●、●●

+++ 概要 +++
先ず初めに片桐さんの方から、メタバース「モジラ・ハブ」の使い方をzoomで共有し、オンライン参加者およびスタッフはモジラ・ハブへ移動。
その後、情報提供1として、澤田さん(徳島大学客員教授、かみかつ棚田未来づくり協議会アドバイザー)から、今回のテーマでもある棚田里山電動キックボードの昨年度の取り組みについて報告書を基に紹介いただきました。また、会場に来ていたコメンテーターの前田さん、名倉さん、森本さん、松下さんから試乗した際の感想や怖かったことを共有いただきました。
10分間の休憩を挟んだ後、大山さん(上勝自然体験学習研究会代表、かみかつ棚田未来づくり協議会プロデュース担当)から電動キックボードの安全対策の概要として、事故のメカニズムや人材育成、安全研修などについて説明いただきました。

最後に参加者全員で本日の気づきを振り返り、それぞれ共有しました。なお、当日はグラフィック・レコーダーのさのさん USANET合同会社 代表)、●●、●●にmそれぞれグラフィックレコーディングしていただきました。