・【募集】2021年09月03日(金)09:30-12:00  [09]活動のルール・地域づくりの憲章 石垣島・白保に学ぶ+上勝


ダウンロード↓参加者
Download PDF

○9月3日談義所の開催情報 https://qr.paps.jp/R2DYE 
○かみかつ棚田ウエブ談義所の資料情報(パスワードあり)  https://dangi100-4.postach.io/
 閲覧には、参加申し込み時、あるいは、下方のウェブ談義所のメーリングリストの登録が必要です。
○かみかつ棚田ウェブ談義所 https://webdangi100-2.postach.io/
○かみかつ棚田未来づくり協議会 https://kamikatsutanadamirai.amebaownd.com/
※9月1日①9:00、②10時より上記HPのエバ・ポス研修を開催します。無料

+++ 入室情報 Zoom +++
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/83868606465?pwd=U2pQcFVFV3F6SzFLZnJ1SjNqQWxuUT09
ミーティングID: 838 6860 6465
パスコード: 123


+++ 日程・テーマ +++
・日程  2021年09月3日(木)9:30-12:00
・名称  活動のルール・地域づくりの憲章 [09]石垣島・白保に学ぶ+上勝
・概要  2005年頃より検討し策定された石垣島「白保の自主ルール」を学び、上勝町棚田地域等における今後の地域づくりのルールにつなげる談義所です。
・開催趣旨 
  かみかつ棚田未来づくり協議会は、過疎高齢化がすすむ棚田集落で、交流活動促進による元気な集落の持続や集落居住をめざして活動を展開しています。
  交流活動を展開する中で、棚田・里山フィールドにおいて様々な交流が生まれている反面、近年、小さな「おやっ」と感じること、あるいは、事前に相互に調整しておくべきことが、少なからず増えてきました。
   ・棚田等における農作業等に影響する無断駐車
   ・棚田の畦への外部訪問者の無断立ち入り
   ・地域住民が設置管理するトイレの維持管理、汚れ等
   ・地元観光関連事業者以外の苔の名所「山犬嶽」「棚田」への外部観光事業者の増加による駐車場所
   ・交流棚田農作業時での外部カメラマンの度を越した参加者撮影
   ・公共交通機関が脆弱な上勝町で、ボランティア参加希望者の遠方送迎支援時に、
    待ち合わせ時間でのボランティア参加者の直前キャンセル
   ・多くの研究調査(アンケート、ヒアリング等)の協力依頼があり、時間をさいて対応するものの、
    そのほとんどそれきりで、研究成果が地域に紹介されない
   ・地元観光関連事業者以外の苔の名所「山犬嶽」「棚田」への外部観光事業者の増加
   ・その他
 こうした、小さな「おやっ」は、現在の上勝棚田フィールドでは各個人レベルでの認識が主であり、まだまだ地域関係者間での共有もできていない状態です。上勝町では、ゴミを資源化するゼロ・ウェイスト活動が浸透し、この分野での「地域のルール」はほぼ、共通認識されています。また、樫原の棚田では、カメラマンに向けた「写真宣言」を掲示しています。
 一方で、より、連携のもと、地域住民や地域組織が地域づくりに一層直結する、地域資源を介しての交流のルール、ボランティアのルール、調査研究のルール、地域の受け入れのルールなどは、まだ「おぼろ気」な状態です。ルールとマナーといってもよいかもしれません。
 沖縄県石垣市白保地区では、地域の自治組織が村づくりの方針を定めた憲章を制定し、地域住民が守り、受け継ぎたい生活文化、集落景観、自然環境の持続可能な利用による村づくりに取り組んでいます。その中で、白保魚湧く海保全協議会によりサンゴ礁などの地域資源の利用に関する自主ルールが策定されています。白保地区で地域づくりの規範としての憲章ができて15年を超えています。白保の自主ルールの知見を学び、今後の上勝町での「地域づくりのルール」、及び、未来の骨格となる合意を得た活動方針づくり(憲章づくり)につなげたいと思います。


※白保魚湧く海保全協議会「自主ルール」 http://sa-bu.natsupana.com/whatwedo/rule-self/
※白保 NPO法人夏花  http://natsupana.com/
※かみかつ棚田未来づくり協議会   https://kamikatsutanadamirai.amebaownd.com/ 

+++ 申し込みフォーム +++
・下記の申し込みフォームでお申込みください。
・申し込み締め切り 2021年09月2日(火)
https://qr.paps.jp/Iviko

+++ 入室情報 Zoom +++
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/83868606465?pwd=U2pQcFVFV3F6SzFLZnJ1SjNqQWxuUT09
ミーティングID: 838 6860 6465
パスコード: 123

+++ 事後アンケート +++
・終了後、下記アンケートにご記入ください。
https://forms.gle/PkdMhCRw4jyAi1pq6


+++ ウェブ談義所のメーリングリストの登録 +++
かみかつ棚田ウェブ談義所のメーリングリストを登録します。本メーリングリストは、かみかつ棚田未来づくり協議会が主催運営し、ウェブ談義所や協議会の活動情報を共有します。メーリングリストに登録した方は、談義所の資料情報のURL(登録者限定、パスワードあり)をご案内します。
下記より登録
https://forms.gle/deqvS6CosfCGYuwY6


+++ 情報提供者等 +++
・情報提供(石垣)
       上村真仁(筑紫女学園大学教授)
       金嶺光江(白保村ゆらてぃく憲章推進委員会・委員長)
        宮良操(白保村ゆらてぃく憲章推進委員会・委員)
・情報提供(上勝)
       大山沙代美(かみかつ棚田未来づくり協議会プロデュース担当)
       澤田俊明(徳島大学客員教授、NPO郷の元気、協議会・アドバイザー)
・コメント  清水万由子(龍谷大学准教授)
・ファシグラ 平元美沙緒(秋田ファシリテーション事務所)  
・MC     坂本真理子(阿南高専・研究員)

・調整:佐々木 眞由美(かみかつ棚田未来づくり協議会事務局)
・プロデュース:大山沙代美(かみかつ棚田未来づくり協議会プロデュース担当)
        澤田俊明I(徳島大学客員教授、協議会アドハバイザー)

+++ プログラム(予定・調整中) 2.5時間(150分) +++
進行 MC坂本
9:30 〇1 チェック・イン MC(坂本) 
・15分 開会・MC(坂本)、連絡事項(澤田)
      本日の概要、参加者ひとこと
9:45 〇2 情報提供1(石垣より) 
  ・30分 白保の自主ルール・憲章:策定、背景、プロセス、白保の憲章へ
  ・30分 今の動き:憲章委員会、NPO夏花の活動へ
       ※上村真仁(筑紫女学園大学教授)
       ※金嶺光江(白保村ゆらてぃく憲章推進委員会・委員長)
       ※ 宮良操(白保村ゆらてぃく憲章推進委員会・委員)
  ・15分 コメント清水万由子(龍谷大学准教授)、質疑
11:00 <休憩> 10分
11:10 〇3 情報提供2(上勝より)
  ・20分 コロナ禍のかみかつ棚田未来づくり協議会の活動 10分
       ※大山沙代美(かみかつ棚田未来づくり協議会プロデュース担当)
      かみかつ棚田フィールドの活動の経緯と展望 10分
       ※澤田俊明(かみかつ棚田未来づくり協議会プロデュース担当) 
  ・15分 コメント清水万由子(龍谷大学准教授)、質疑
11:45○4 チェック・アウト MC(坂本) 
  ・7分 ファシグラふりかえり 平元美沙緒(秋田ファシリテーション事務所)
  ・5分 参加者「気づきの一言」、一人30秒
  ・3分  事後アンケートのお願い、連絡事項、写真撮影
12:00・5分 閉会・MC(坂本) 
                      (以上)