・【募集】2022年02月20日(日)14:00-16:15<メタ・バース交流会>コロナ禍のかみかつ棚田未来づくり協議会の活動
Published by かみかつ談義所 ウェブ&リアル100-2,
+++ 申し込みフォーム +++
・下記の申し込みフォームでお申込みください。
・申し込み締め切り 2022年2月19日(土)
+++ 入室情報 メタバース(モジラハブ)、募集18名 +++
・申し込みフォームでお申し込みの方に、自動返信します。返信情報をお控えください。
ただし、返信があっても18名先着とします。
+++ 事前学習 モジラ・ハブ(無料) +++
○モジラ・ハブ ホーム https://hubs.mozilla.com/
・メイルアドレスが必要です。
○モジラ・ハブの使い方(移動・サインイン・チャット)
○機器の環境
※パソコンがのぞましいです。WIFIは、10mb以上
Wifiのスピードを測ってください。↓(10Mbps以上が推奨)
※タブレット、スマホは、ブラウザは専用アプリが望ましいです。
→ブラウザ:ipad専用アプリでsafariは、不調が多い声が聞こえます。
ipad専用アプリでモジル・ハブと同系列のfire foxは、動いています。
+++ 日程・テーマ +++
・主催 かみかつ棚田未来づくり協議会
・日程 2022年2月20日(日)(入室13:50)14:00-16:15
・募集 18名(先着順)
・名称 <メタ・バース交流会>コロナ禍のかみかつ棚田未来づくり協議会の活動
・概要 コロナ禍で直接交流活動がほぼできなくなった2020年に一度立ち止まり、その後新たな活動をスタートした協議会の活動報告会です。
・キーワード SDGs活動アイコン、棚田50の冒険、棚田アイス、棚田電動キックボード、 WIN&WINボランティア手帳、ウエブ談義所、地域共同研究、棚田LEDライトアップ
○かみかつ棚田ウェブ談義所 https://webdangi100-2.postach.io/
○かみかつ棚田未来づくり協議会 https://kamikatsutanadamirai.amebaownd.com/
+++ プログラム(以下予定) MC澤田俊明(協議会アドバイザー、徳島大学客員教授) +++
13:50 1入室
14:00 2開会、挨拶:柳瀬武志(協議会代表、やいたか代表)、花本靖(上勝町長)
14:10 3チェックイン:モジラハブの操作について、アイスブレイク
14:25 4コロナ禍の協議会の活動の軌跡
紹介者(予定):大山沙代美(協議会プロデュース担当)、澤田俊明(徳島大学客員教授)、松重摩耶(徳島大学研究員)、磯野巧(筑波大学研究員)、ほか
14:55 5コーヒーブレイク(休憩)
15:15 6金魚鉢トーク:これからの活動
①樫原地区での可能性
②デジタル取組み メタ・バースとQGISの活用について
①樫原地区での可能性
②デジタル取組み メタ・バースとQGISの活用について
16:00 7チェックアウト
参加者コメント(ひと言)
お礼の言葉 松下和照(協議会福代表、樫原の棚田村代表)
お礼の言葉 松下和照(協議会福代表、樫原の棚田村代表)
16:15 8閉会
★今後開催予定 <メタ・バース展覧会>上勝棚田ライトアップの軌跡
+++ ウェブ談義所のメーリングリストの登録、談義所の資料情報について +++
かみかつ棚田ウェブ談義所のメーリングリストを登録します。本メーリングリストは、かみかつ棚田未来づくり協議会が主催運営し、ウェブ談義所や協議会の活動情報を共有します。メーリングリストに登録した方は、談義所の資料情報のURL(登録者限定、パスワードあり)をご案内します。
(以上)